術後64日目(左足)★指を曲げる運動
昨日、術後2か月の診察に行ってきました。
次の診察が3週間後のため、それまではリハビリのようすを更新したいと思います。
さて、足の親指の向きが気になっています。
ワイヤーを通していたので、足の指の側面が引っ張られて
ちょっと指が内側を向いている感じになっているのです。
昨日ドクターに相談したら、
「足のグー・パー運動をしてくださいね!

とのことでした。
朝起きて+夜寝る前にその運動をしているのですが、
全然足りないのかも・・・

1日に5回ほど増やすことにします・・・

これが今の状態です。
向かって左の足が外反母趾の手術をした足です(DLMO手術)。
自力で指を曲げて撮っています。

右足も外反母趾です。
この右足は今年手術を受ける予定になっています。

よく見ると、2番目の指があまり曲がってないですよね。
これは実は、外反母趾のために、親指が2番目の指の下に入り込んでいるからなんです。
左足も外反母趾の時は同じでした

だからだと思いますが、向かって左の手術後の足も
2番目の指はあまり曲がっていません

これは今後毎日頑張って曲げて改善していきたいな~~。
左足・・・
まだ骨が全然くっついていないので、曲がり具合も中途半端

足全体もあまり丸まらないですね。
頑張ってリハビリを続けたいと思います
